楽天市場で購入した境港産の干物が届いたのでさっそくザイグルで焼いてみた
楽天市場で食材を見ているとついついお肉ばっかり買ってしまいます。
美味しく楽しく生きるには好きなものだけを食べていてもいいのかもしれませんが、あまりにもバランスが悪いので魚も注文してみることにしました。
見てください、この画像の干物たち!
おっきいですよね。
左下のちょっと小さい干物はなんとのどぐろです。
そんな高級魚まで入ってくるとは思っていなかったので嬉しいですね。
なぜかというと注文したのが…
![]() 境港産の干物お試しセット 4種類7点【送料無料】【ひもの】 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】
|
これでして、お得なお試し干物セットの文言だけで注文したので何の干物が入ってくるかよく見ていなかったのです。
今改めて見てみるとちゃんと写真通りでしたね。
せっかく届いたのですぐにザイグルにのせて…とはいきません。
いくらザイグルさんで焼き魚も出来るといっても魚焼き機で調理したほうが美味しく出来るのです。
丹精込めてつくられた干物でしょうから、私も最初は手間暇を惜しまず美味しく調理する必要があります。
じっくり魚焼き機と向き合ってうまく焼けるようにひっくりかえすこと10分あまり。
じゃーん!
美味しそうに焼けました!
さっそく醤油もつけずにこのまま味わってみると、カレイのほうはなんだか、ん?と思う感じがしました。
私の好みの問題かもしれませんね。
ただもう1つののどぐろがうまいのなんのって。
お酒もどんどん進んで大満足。
やっぱりたまには魚もいいものですね。
どうしても楽な料理へと逃げてしまうと魚をあまり食べなくなってしまうので、これからはちゃんと魚もローテーションに組み込むことにします。
そして次の日にいよいよザイグルさんが登場です。
これ1度やってみたかったんですよね!
卓上でイカを焼きながらビールを飲んで、出来立てのコリコリイカを食す!
私の死ぬまでにやっておきたいリストの1つが叶った気がします。
用意したおつまみの材料はただの豚肉とナスに味噌を塗ったもの。
そして半解凍で切りやすくしたスルメイカです。
今回は境港産の干物を食す記事なのでナスと豚肉の感想は飛ばしましょう。
スルメイカの感想はですね、うまく言えませんがたまりません。
大好きなマヨネーズをつけてアツアツのイカを自分の家で味わえるなんて素敵すぎました。
たぶんこれがスルメイカを最大に美味しくいただく調理法なのではないでしょうか。
卓上で焼きながら食べられるので、好きなときに好きな量を焼いてゆっくり飲めるのがなんとも贅沢です。
会話相手がいないのが少しだけ残念ですが、テレビで十分まかなえるのでこれで焼き鳥屋さんに続いてろばた焼き屋さんに行く機会も減りそうですね。
残りのアジの干物についてですが、私はなぜかアジは朝食のイメージが強いのです。
なので朝しっかり焼いていただきました。
おいしくいただきましたがどうしても朝が弱く、写真を撮り忘れたところはご了承ください。
振り返ると境港産の干物4種のなかで一番美味しかったのはやはりスルメイカですね。
卓上調理器ザイグルさんがあったからこそなのでしょうが、今度またスルメイカを求めてリピートしたいと思います。
え?
ナスの味噌焼きの感想も聞きたいですって?
ええ。
しょっぱかったです…。
ただ味噌を塗っただけではダメでしたね…。