凡人CLUB

凡人であっても楽しく充実した毎日は過ごしていける。あがきながらも少しだけHAPPYになれるブログを目指して

素人がアンパンマンとドキンちゃんのキャラ巻き(キャラ弁)を作ってみた

皆さま、休日はどのように過ごされましたか?

場所によるのかもしれませんが、昨日はすごく良い天気でお出かけしたくなる1日でしたね。

私の住んでるそばに少しだけ広い公園があるのですが、こういった天気になるといつも子供連れのかたなどで賑わいます。

キレイな芝生の上にレジャーシートをひいて家族でお弁当を食べている人たちが楽しそうに休日を過ごしたりしています。

 

そんな幸せいっぱいの風景が公園いっぱいに広がっているのでいつもは敬遠しているのですが、この日は少し違いました。

そう。

これはチャンスなのではないかと思えたのです。

素敵なお弁当を持って行って子供たちの注目を集めそれによって両親の気を引き、あわよくば

「なんて凄いお弁当!一緒にお弁当シェアしませんか?」

みたいなことになって私も幸せオーラを一緒に共感できるかもしれないと。

 

子供たちが「これ、凄ぇ!」となるお弁当といったらキャラ弁しかありません。

そしてお弁当をシェアさせるためには簡単にひとつずつ取れるものにしなくてはいけません。

そう答えを導いた私は急いでスーパーに行き、人生初の太巻きならぬキャラ巻きに挑戦してみることにしました。

巻いたことはありませんが、一人手巻き寿司ならよくやっているのでたぶん何も見なくても問題ないでしょう。

多少キャラ巻きの顔がいびつになったとしても味は変わるものではないので、ちゃんと食べられるはずです。

 

なのでさっそく酢飯作りから。

 

f:id:sumahobonzin:20160530110823j:plain

楽しい雰囲気に溶け込まなくてはいけないので、私も優しい顔でいけるように今回はピンクのボウルを使います。

酢飯はいつも感覚なので、お酢、砂糖、塩を適当にいれます。

しばらく冷ませて用意ができたら、いざキャラ弁作り開始です。

 

今回キャラ巻きに選んだキャラクターはみんなのヒーロー「アンパンマン」です。

イメージはこんな感じ。

 

f:id:sumahobonzin:20160530111154j:plain

のりを巧みに使いごはんとのりで線の部分を表現して、トレードマークの鼻の部分はサーモンを使うことにしました。

頭の中でこの完成形を平らにした状態を思い描き作っていきます。

キャラ巻きはそれぞれのパーツが巻き終わったときにしっかり主張していなければいけないので、まずは面倒でもパーツをひとつひとつ作っていきます。

 

 

f:id:sumahobonzin:20160530111329j:plain

この上にあるご飯をはさんであるのは「まゆげ」になるパーツ。

そしてその下のふやけているノリは「口」の部分になるパーツです。

パーツが出来たらラップを引き直して、太巻きの上に重ねていきます。

 

f:id:sumahobonzin:20160530111731j:plain

画像では少しわかりづらいですが、まゆげの部分と鼻となるサーモンは縦に重ねていて巻き終わったときにちょうど横につながるように組み立ててあります。

この位置取りが一番仕上がりに影響してきますのでここはセンスを存分に発揮して、寸分の狂いもなくおいていきます。

 

そして巻き巻き。

 

f:id:sumahobonzin:20160530112025j:plain

きました!

人生初のキャラ巻きです!

「キャラ巻き あんぱんまん」でつくれぽ殿堂入りしてしまうかもしれません。

いや、それよりも私は公園でヒーローになるんです!

様々な想いをのせていざ切断!

 

これがあんぱんまんキャラ巻きです!!

 

 

 

f:id:sumahobonzin:20160530112305j:plain

え…。

なにこれw

 

おかしいですね。

シュミレーションでは完璧だったはずのあんぱんまんが何か得体のしれないキャラクターにかわってしまいました。

これでは子供の気をひけないどころか若干気持ち悪いとか言われそうです。

しかし。

ここで引きさがるわけにはいきません。

私にも意地があります。

今回のあんぱんまんキャラ巻きの問題点を即座に修正して次のキャラにとりかかります。

 

次はかわいいドキンちゃんにします。

イメージはこんな感じ。

 

f:id:sumahobonzin:20160530112739j:plain

イメージからしてドキンちゃんから離れすぎてる。というツッコミはいりません。

あんぱんまんの時の失敗を見たでしょう?

なるべくね、簡素化するんですよ。

失敗ができないくらい簡素化してしまえば多少ずれたってキャラ巻きになるんです。

出来上がったらあとで頭にさくらんぼをつけるとか修正はいくらでもできますから。

というわけで今度は失敗しないように巻いていきます。

 

f:id:sumahobonzin:20160530113017j:plain

私、学びました。

さきほどは全体的に酢飯の量が多すぎて顔がよってしまったのです。

ならばこのようにして順に挟んでいけばそれぞれの層ができるのでパーツがちゃんと主張してくれるはずです。

さらに!

目はやはり大きくさせたいので手間を惜しまずごはんですよと酢飯を混ぜ合わせ、それを小さく先にノリで巻いておきました。

これでどこにずれたとしてもちゃんと目が2つできるのでキャラであることは証明できます。

最後にドキンちゃんのトレードマークとなる頭の部分をつくるためにねぎとろをはさみました。

優しく包んで、ドキンちゃんの頭がつぶれないように愛情込めながら巻き巻き。

 

今度はあんぱんまんの太巻きより小ぶりになりました。

女の子ですからね♪

 

包丁も水に濡らして丁寧に切断!

 

お待たせしました!

これがキャラ巻き修正版!

 

公園中の注目を集めるドキンちゃんキャラ巻きです!!

 

 

 

 

f:id:sumahobonzin:20160530113927j:plain

うわっ!

気持ち悪い!

 

い、いやこんなはずでは…

ちゃんと目もつくったし顔になるはず…そうか!

逆さまにしてみればいいんだ!

 

 

f:id:sumahobonzin:20160530114303j:plain

誰だよ!笑

 

はぁ……

 

 

 

f:id:sumahobonzin:20160530114407j:plain

何の疑いもなくシェアするために大量につくったキャラ巻きでしたが日の目を浴びることはなくなりました。

ただ味は普通の手巻きなので一人でひっそりといただきましたよ。

 

結論からいうとやはり素人が何も参考にせずイメージだけでキャラ弁をつくっていくのには無理がありましたねw

この日も結局家でネットサーフィンをしながら得体のしれない巻ものを食べるだけの一日でした。

私の公園デビューはまだまだ先になりそうです…