飲みにいくなら俺んち来い!宅飲みを最強にした卓上串揚げ鍋でビールがとまらない!
いや、実際来られても困りますけどね。
ブログ見て飲みにきました!とかなっても対処法を持ち合わせてないので、きっと玄関のドアさえあけません。
それはさておき、最近は煙の出ない無煙ロースターザイグルでせっかくきれいなまま宅飲み1人宴会をしていたのに油を使ってしまって大丈夫?と心配してくれる皆さま。
大丈夫です。
それを忘れさせてくれるほど素敵なディナーを過ごせますから。
また明日から油をつかわないヘルシー料理に切り替えればカロリーだってきっと大丈夫。…なはずです。
まずは深いことをあまり考えず、全力で串揚げを楽しみます!
準備するのは簡単。
食べたい食材を100円ショップなどで買ってきた竹串にさして、衣用のたまごと小麦粉とパン粉を用意するだけ。
あとはお客さんと一緒に飲んでいるオヤジ風にテンションをもっていけばOKです、
お待たせしました!
お任せ串揚げセット3人前です!
ってな感じで、もっていけば場の雰囲気も盛り上げるはずです。
これだけの串をそれほどお金もかけずに気のあった人たちとワイワイやりながら、出来立てアツアツの串揚げを家で食べられるのです。
とはいっても私の通常ベースは常に1人なのでこんなにいりません。
なのでこの間楽天市場から届いた九州産の新鮮野菜をふんだんにいれた串揚げパーティーにします。
温度調節のつまみを合わせて、適した温度になったらあとは衣をつけて卓上串揚げ鍋のなかに落とすだけです。
卓上とはいえフライヤーと同じ温度なので揚がり方は一緒です。
しかも一定の温度を保ってくれるので、フライパンで温度を気にしながら揚げる手間もこれからはいらないのです。
ほどよく揚がってきたら、上の銀の部分に串をのせて油をきります。
この揚げている音ときれいなキツネ色の衣をみているだけでビール1本終わってしまいます。
4,5本はラクに入りますが、どうしても卓上串揚げ鍋なので油の深さに限界があり、あまり具材を長くさすと根元のほうまで揚がらなくなってしまいます。
そんな時は具材を竹串からはずしてそのまま油のなかへ投入してあげましょう。
普段揚げ物をしているような感じですね。
目の前で揚げながら飲むので、揚げるタイミングも逃しません。
アスパラもご覧のとおり、衣はサクサクなかはふっくらに出来上がります。
温度は一定のまま保たれるのでゆっくり食べたいときに入れれば、アツアツのまま美味しくいただくことができます。
ただ私は食いしん坊なので、揚がったらそく次の串を4,5本いれて食べながらまた次のを…と繰り返していたのでちょっとした労働みたいになってしまいましたけど。
それと油を卓上で揚げるときの不安は、
酔って電源コードに足をひっかけたタイミングで、串揚げ鍋が倒れて大変なことになったらどうしよう!と思いますよね。
このへんは優しい設計になっていて、電源コードが磁石で本体とつなげるようになっており、軽くひっぱるだけでもコードが本体からはなれるようになっています。
なので倒れることがあるとすれば本体をもってわざと倒すか、不安定なテーブルの上で使うかしかないと思います。
もうひとつ、私は試せませんがお子様がいた場合。
180度の油が目の前にあって遊び半分に触ったら大やけど。なんてことにもなりかねません。
ただこれはホットプレートを使うときと同じで、周りの部分に触らなければ串を自分で入れても油が飛んでくることはないのでしっかり注意して見ていれば問題ないのでは。と思います。
なんにせよ、自宅で出来立ての串揚げパーティーができる喜びは格別なものですので、しっかり説明書を読んで正しくいただきましょう。
お腹もみたされていざ片づけをするときは少し大変です。
まずこの残骸。
お店だったら「ごちそうさまでした」でお金を払えば帰れますが、ここはわが家。
自分で全て洗わないといけません。
テーブルも粉だらけで飲んだ後の片付けとしてはちょっとやっかいな部類に入りますね。
ただ本体は油を入れる場所が炊飯器のように取り外せて洗えるので、油を移し変えればあとはサーっと楽に洗えます。
ちょっとした問題はありますが、全てを差し引いても宅飲みを豪華にしてくれたのは間違いないこの卓上串揚げ鍋。
実は最強と呼ぶのにはもう1つ理由があるのです。
それはお値段。
ここまで宅飲みを楽しませてくれる串揚げ鍋がなんと!
3,750円!
しかも楽天市場で送料込!
![]() 電気卓上串揚げ鍋(フライヤー、天ぷら鍋)卓上フライヤー【送料無料】
|
某串揚げ食べ放題に大人2人で食べにいったら、1人90分くらいで2700円ほどなので合計で5,400円!
まぁ食材代はかかりますがそれでもこの値段で家で楽しめる串揚げパーティーが手軽に出来るなんてお得ですよね。
あまり頻繁に使うことはないと思いますが、誰かが遊びに来るタイミングなどで使用してみてはいかがでしょうか。
きっと会話もはずみますよ。